モミジコロコロ主に腐日記。 のんびり更新。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 はるとき4ショッキングな事が起こって、衝動で友人から借りっぱなしになっていた
「遥時4」をプレイし始めたら止まらない止まらない。。 ファーストインプレッションは風早、柊が気になる。 取り合えず風早で進めてこ~とか思ってたら… 遠夜超カワイイ!! 何ですか、あの子! 不覚にも萌えまくってしまったではないですかっ! 遠夜は周りから気味悪がられてて、主人公の周りの仲間達も 「何でそんなヤツ仲間にすんだよ」的な感じなんですけど、 付き合っていくうちに皆だんだん遠夜の可愛さが分かってきたのか、 (遠夜の声は主人公意外に聞こえないんですが) 「言葉を交わさなくても表情や空気で分かる」 とか言うようになっちゃって。 遠夜を可愛がってきた甲斐があったってもんです=3 なんかもういちいち可愛いんですよね。。 立ち方とか(笑) 手をお腹の前に置いて、超猫背で立ってるんですよ!? それだけで可哀相感たっぷりで…何とか幸せにしてあげたくなりますよね。 普通にプレイしてて出てくる単体イラストも、可愛いんです。オドオドしてるヤツとか(笑) って私遠夜命、みたいになってますけど、一応最初に決めたとおり風早ルートでプレイしました。 いや、彼もステキです。 声が特に(笑) でも風早も可哀相な目に合いまくってて…コレ最後大丈夫なの!? とか思っててさっき1回目のEDに到達したんですが… 全然幸せじゃないよ!? 結局結ばれる事なく主人公が一国の王になり、 風早は主人公の側にいられなくなってさよなら、というEDで…。 せつなすぎ!! 風早EDに到達する攻略メモを見たら、異なる九つのEDを見ないとダメみたいで。 風早の壁は厚かったです……。 が、がんばる。。 取り合えず次は遠夜をやってみます=3 また切ない事になりそうな予感。。。 ていうか皆切ないんですけどね。多分。 せつな物語最高!! PR キターー!とうとう発売しましたっ!
PS3・FFⅦACC同根パック!! ウキウキイソイソと取りに行きましたよ~vvv でもしかし。分割払いで買おうかと思ったら私のカード分割できなくて、 結局一括払い……支払日が怖いぜ………( ノД`)) バイト後に取りに行ったんで、丁度皆さん帰宅時タイムだったようで。 9割方のお客様がACC買ってかれてました(^^) 仲間~。 購入の方を後ろからチラ見してたら… で、でかっ!!(汗) 思ったよりも箱がめちゃでかくてビックリ。 しかも重そう。。。 (実際めっさ重かった) コレが箱↓ でもクラウドかわゆい(´▽`) 超デカデカとプリントされてて若干恥ずかしかったけど(笑) (紙袋に入れてもらいました) まだちょっと開けただけで何にも見てません。。。 は~~どのタイミングで見よかな。 楽しみv で。 ACCが発売するにあたってFFⅦ関連の書籍が大量に…!! 嬉しいけど…鬼かっ!! 金がいくらあっても足りんよ。。 とりあえずふぁ○通PS3を表紙買いしてしまいました。。。 コレも高いよ。 あとは例の小説が欲しいです。 あとA3サイズくらいのクラウドとセフィロスとザックスが表紙のヤツ。 …いつになったら買えるんだー。 バサバサ今日は鎌倉散策へ行って来ました!
久々~vv 桜はイイ感じに咲いてて癒されまくりでした~。 ↑は確か、報国寺、だったかな。。 ち、違ってたら申し訳ない(^^; 竹の庭があるトコだったはず。 ずーっと行きたかった鎌倉宮にも行けました! 意外に見るトコ少なかった… けど欲しかった獅子頭守はゲット! 厄除けですって。 厄だらけだよ、私。 厄除けのためならもう必死ですよ。 ストラップサイズなのかと思ってたら意外にでかくてびっくり。 早速部屋に飾っときました。 全然関係無いんですが、FFⅦCCをやり返してたんですけど… 序盤のザックスとアンジールの和気あいあいな感じが切なすぎ。。。 既に泣きそうな自分がいます。 そして。 セフィロスさんの睫バサバサすぎ。 つけ睫を必死に付けてる女子達に分けてあげてくださいって感じデシタ。 何であんな美しいんですか…っ!? あのひとっ!! 改めてセフィロスの完璧さを感じてタメ息モノでした。 てか宝条のDNAが入ってるなんて思えないよね……。 テンパリスト森川さん新設立バンド、BLACK VELVETの握手会&ポスターお渡し会
なるものに行ってまいりました。 感想は… 正直、 緊張しまくってテンパリ過ぎてあんま覚えてない…(^^; …なんかどうしようもないすね。 一緒に行った綺乃さんとは順番も遠く離れてしまい、私のテンパリ具合を治めてくれる人は誰もおらず、 頭がグルグルしたまま握手に突入してました。 絶対私キモイかったよ!(笑) 「ライブ楽しみにしてます」的な、当たり障りの無い、気の利いてない感じのことしか言ってなかった気が…。 こ、後悔の念ばかりが押し寄せてきます。。。 てか。 間近にお会いして感じた事。 雲の上の存在の人に、一般庶民が同じ目線で立っちゃいけねーな(笑) ホントに。 折角滅多に会えない方々にお会いしておいてなんですが、 分かんなくなっちゃうんですよね…。 会うために必死で頑張ってみた私がオイオイ今更かよ、って感じですよね。。 「目の前にいるの森川さんだけど、え、ダレ!?」 みたいな。 全然大好きですよ、森川さん。 ステージの上に立ってる姿を、下から、遠くから眺めてるからこそ 森川さんのファンでいることを自覚できると言うか。 だからやっぱり遠くから見てるのが1番かな。 って思いました。 間にクッションを一つ置いて、これからも森川さんのファンでいたいと感じた今日でした。 だからライブには絶対行く! てか。 バンドの他のメンバーの方もいらっしゃったんですが、テンパリ過ぎて名前すら出てこない私…。 社会人的に失格です。 失礼過ぎですよね…反省。 CDガンガン聞いて埋め合わせます! 話は変わって。 握手会後は変なテンションのまま池袋でお茶→ご飯してました。 「池袋」ってトコロに特に深い意味はありません(笑) 綺乃さんが予約してくれたお店がたまたま池袋だっただけです(^^; てかすごいステキでした! ありがとう、あやのさん! お茶した場所は「椿屋珈琲店」という場所で。 店内が大正浪漫!(そんな言葉あんのか知らんけど) 私こういう雰囲気大好きです。 昭和初期、みたいな。 珈琲もわざわざフォンから入れに来てくれて。 給士のお兄さんが! 美味でした。 すぐすっぱくなる○クドとか○ローチ○(安くて良いんですけどね)のとは大違いです。 最近スタバで朝とか仕事帰りにコーヒー飲むの個人的に流行ってるんですが、 椿屋さんにも是非足を向けたいと思いました! でも都心にしかないんですね…残念。 しかも1杯880円で高いしね…。 噂の珈琲 んで夜ご飯は「夜桜美人」という、吉原遊郭がコンセプトの居酒屋さん。 店内がこれまたステキ~~!! 床に無駄に置かれている灯篭とか、いちいち可愛くて、 置く場所なんて無いのに「欲しいよコレ!!」とか思ってました。 料理用の器とかもステキで、目で楽しめまくり。 ただ、お酒の種類は沢山あるんですが、名前ももうちょっと趣向凝らしてくれたらなぁと思いました。 いえね、「太夫」とか「綾波」とかそういうのはあったんですけどね。 それ以外にももっとその時代を感じるような名前を付けたら楽しめるんじゃないかなーと。 オリジナルカクテルとかにさ。 かく言う私は無難に芋焼酎黒糖梅酒とか、鬼火(麦焼酎)とか飲んでたんですけどね。 綺乃さんは冒険して失敗してました(笑) 黒糖梅酒と前菜の筍 新に三浦しをんさんの『まほろ駅前多田便利軒』が面白いよ。
とお友達に言われて読んでみました。 こ…っ、これは……っ!!! 腐の匂いが香りまくってますよ!! この作品が直木賞取ってるって、それもまたウケますね(笑) これ、漫画にもなってるらしく、うっかり雑誌を買っちゃいました。 (まだ単行本化してない…) で。 作画がなんと、山田ユギさん! めっさBL作家ですよ……なんかもう、そうだよね、みたいな。 ユギさん好きなんで、さらに倍嬉しい。。 しをんさん自体、BL好きらしく(ダ・ヴィンチか何かで見たような)、 そしたら過去作品も気になるわけで。 ちょっとチェックしないと気が済みませんよね。。 ってなわけでまた本漬けになりそうな予感です。 |
カレンダー
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
雨晴
性別:
非公開
OTHERS
| |