忍者ブログ

モミジコロコロ

主に腐日記。 のんびり更新。

[PR]

2025/07/18 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


うまし

2010/05/03 (Mon) - 徒然

最近、マウントレーニアのダブルエスプレッソにハマってます。

ただのエスプレッソを飲んでたときも昔あったんですが、ミルク分が私に合わなかったのか、途中からお腹を壊すようになりまして。。。
縁遠くなってたんですが、少し前に「ダブルエスプレッソ」なるものが出てることを知り、「豆2倍だし、ミルク分もそんなに多くなさそうだし、チャレンジしてみっか!?」と思って飲んでみると。

これがこれが大変美味!

お腹も壊さない!!(笑)

スタバの市販されてるヤツより安いし、これはイイモノ見付けました(^^)

友人に「すごい良い。箱買いしたい」と話したところ、「アマゾンになら売ってるんじゃない?」と言われ探してみたら、流石に売ってませんでした(笑)
でもこれは箱買いしても良いくらいですよ、ホント。
 

PR

奥州に入国!

2010/04/18 (Sun) - 徒然

てなわけで。
金も無いのに貧乏人のくせに、友人・綺乃さんに誘われ政宗様の統治されていた国、宮城県仙台市へ行って参りました!!
(原稿も無事終了)

わ~初東北~~!!

もう4月も中旬だし桜も咲いてて丁度良い気候っしょ。
と思っていたら。
まさかの雪~~~!!!???
haruyuki.jpgビツクリでした。。。
コート着て行って良かったですよ…。
↑見にくいですが、かなり雪降ってます。
(秋保温泉・旅館佐勘さんにて)

ここの旅館がまたすんんんごい良かったんですよ!!
それ相応のお値段なんですがね…ふふふ。

料理も美味しいし、お風呂がまたサイコー!
常にお湯が綺麗で、感動してました!!
もっと滞在して、身体がふやけるくらいお風呂に入りたかった~~~(>o<)
旅館の方も、皆さんここが大好きなんだなーと思うくらいのステキな対応っぷりで尊敬でした。
あそこに住みたいよ!

んでもって佐勘さんでは、朝だけ特別に、手作り&出来立ての仙台名物「ゆべし」を旅館内限定で発売していて、ゆべしにそんなに興味は無かったんですが(おい)、ちょっと気になって試食してみるとこれが超美味!!
買わなきゃいかん!と思った傍から次々と売れて、焦りながらも無事ゲットできました♪
yubeshi.jpg黒糖くるみゆべし。
フワフワ柔らかくて美味vvv


そんな旅館に泊まる前の1日目。
仙台市を観光していたわけですが。

やっぱし仙台城跡は見ないと!と勇み足で青葉山へ。
そこにはかの有名な政宗公騎馬像が!
興奮~~~=3
そこから見える景色は圧巻。
政宗様もここから下界を見渡していたのね。とか思うと感慨深いです。。
ステキ。

跡、といっても他にも何かしらの跡が見られるのかと思っていたのですが、実はあんまり何もない仙台城跡(^^;
おまけに19日まで仙台市博物館がお休み…。
少々ガッカリモードで仙台城を後にしました。。。

そうそう。仙台城跡の前に政宗様が眠っていると言う「瑞鳳殿」へ。
ここは良かったです。
上るのがなかなか大変でしたが(笑)

さすがお洒落で派手(?)だった政宗様。
すんごい豪奢な霊屋でした。
「この奥底に政宗様が…」とこれまた静かな感動を味わってました(^^)

他にも政宗様がまだ梵天丸だった頃に学んでいたって言う資福寺とか色々行きたかったんですが、寒くて寒くて青葉神社が限界でした。。。
青葉神社へ行くのも迷い迷いで心が死にそうになってましたよ…あの寒さがなければ良かったんですがね。。。
もぅ、なんで春なのにあんなに寒かったのか…。
きっと政宗様が小十郎と一緒になって、東北の冬の厳しさを伝えてたんだと思います。。
そう思うことにします。。。(笑)

でもって宿へ向かうのも大変だったんですよね…。
違ったバスに乗ってしまい、茫然自失(笑)
考えることを若干放棄してしまい、綺乃さんに頑張っていただきました(笑)
すいません、ありがとうございます。
タクシーに乗ってバス追い駆けてましたよ。人生初(笑)


そんなこんなで2日目突入。
2日目は小十郎の聖地(笑)白石へ!!!!
私の中のメインイベントです。ふふふふ。

雪が降りしきる中、午後には晴れてくれー!と願いつつ仙台から電車に乗り1時間。
一応止みはしたもののまだまだ寒かったです。。。当たり前ですが。山ですしね。
てか桜の上に雪が積もると言う、滅多に見られない光景を見られたのでこれはこれで良いもの見れました。

話は戻りますが、仙台から電車で1時間の白石。
電車も無く、道も整備されていない戦国時代。
ここから仙台まで行くの相当大変じゃない!?
と、まあ当たり前なんですが、実際行って距離感を経験してみると、そう思わずにはいられませんでした。
殿に会いに行くのも大変だなぁ、小十郎。
でも愛には壁も必要ですよね。


白石城は95年に再建されたようで、お城の中もばっちり入れました♪
やっぱ城があったら入りたいですよね~~~。
天守閣からは白石市を一望。
殿のいる仙台はどっちだ!?と綺乃さんと話すも、結局どっちが仙台だか分からず(笑)
殿への愛は、小十郎には勝てませんなぁ。


そしてそして片倉小十郎景綱公菩提寺、傑山寺へ!
こちらには、小十郎のお墓があるんですが、敵に暴かれないようにするために墓標は作らず、目印として一本杉が植えられています。
うーん。歴史の浪漫!
しかしここはですねぇ。雪が降っていた事による影響が大変だったんですよ。
天気は曇りになっていて、雪も雨も降ってなかったんですが、お墓は林の中にあるんです。
木には朝降った雪が積もっていて、その雪解け水がすごいすごい!!
雨のように降りしきる!!おまけに足場は悪く、ゆっくりと散策する事もできず、逃げるように一本杉を後に(泣)
キビシイぜ、小十郎……!

あとは初代景綱が重く用いてたという専念寺なんかも見たりしたんですが、行きたいと思うトコロが中々遠くて行きづらい…!!
片倉家御廟所とか、小十郎のお義姉さん「喜多」のお墓とか、政宗様が白石城を攻める時に本陣を構えた場所とか、色々無駄に行ってみたかったんですが、泣く泣く後にしました。
絶対また行って、今度はゆっくりじっくり回りたいと思います。
絶対!!!悔しい!!!


なんか行ってみると益々ボルテージが上がって、見たいものが増えるんですよねぇ。
現地に行って詳しい歴史のお話とか見たりするとまた。
地図とかガイドには載ってないと思うんですが(載ってるのもあるか?)、無駄に政宗パパ・輝宗様のお墓とか、政宗様の弟・小次郎の眠ってる場所とか、鬼庭佐月の墓とか、人取橋ってドコ!?とか、見たい場所が増える増える。
やっぱし旅は時間かけてじっくり見るのが良いですよね。
もしくはきちんと計画性を持って行くか(笑)
ま、何度も足を運ぶのが一番ですが。

こんな感じで白石に行って、益々小十郎ゲージが満たされてしまったんですが、予測通り、政宗&小十郎グッズをわんさか買ってしまいました(笑)
datekyu.jpg政宗キューピー(^^)
最近こんなキューピー集めてるんですが、武将を制覇するのが夢(笑)
取り合えず、武田信玄と政宗様が集まりました(2個かい)
小十郎キューピーもあれば良いのになぁ。。。


beer.jpgビール♪
小十郎ラベル、政宗ラベルの他に、支倉常長ラベルもありました。
ビールは美味でしたよ。


kojuro.jpg色々一気に撮影。
左端の旗は意外にお高いッス。(1500円也)
バサラ味噌とバサラうーめんもゲット!
「…乗っています」のは面白すぎて買ってしまいました。
車も無いのにね。

そんなわけでちょっとしたコーナーを作った私。
kojurocornar.jpgフィギュアと一緒に並べてみました♪
後からここに、スッテカーとキューピーも壁に貼り付けました(笑)
うーん。益々他人を部屋に入れられなくなったなぁ(爆)
あほ。


寒かったしイレギュラーも起こったりしましたが、何だかんだやっぱり楽しかった~~♪
また行きたくなったし、小十郎・政宗への愛も深まった(^^)
誘っていただいた綺乃さんには感謝です<(_ _*)>


エネルギーも補充したので、色々頑張らなければ…(嫌だけど(おい))
早速また旅に出るために出稼ぎに行こうかと思います。。。

うおぉ

2010/03/19 (Fri) - 徒然

口内炎が一気に2つも出来て悶死しそうです…。
いたい…。

なんとなく危険なの分かってて、ガムとか噛んじゃって案の定口内炎も思いっきり噛んだという。。。
あほ。


そんなわけでチョコラBBが必須の今日この頃。
でもあれって結局効いてんの??
と言いたいです。
イマイチなような。。


そして原稿が遅々として進まない…。
下書きは9割がた終わって、ペン入れも7割ぐらい終わってきてはいるんですが、この期に及んで丸々1ページ描き直そうとしているし…。
時間止まってくんないかな…。


ああ、今回は(も?)「…」の多い日記になってしまった…。

 


めも

2009/12/11 (Fri) - 徒然

ほしーい。

http://ssl.square-enix-shop.com/jp/detail.php?id=508


それなりのお値段なんですね…。

どうせならセフィバージョンも出してくれないかなぁ。。。

ひぃ

2009/11/24 (Tue) - 徒然

6連勤が終わり、やっと休み…。
はぁぁぁ。
でも意外にすんなり終わったよ。


アマゾンから、2つ荷物が届いていたようで(クロネコと佐川の別々のトコから届いてたんですが、1つの会社に絞らないのかな…)、全く気が付かなくて5日間くらい無視状態でした…。
ゴメンネさがわ。

てか、何で2個???
そんな何か頼んだっけ??
と、若干不安を押し殺しながら何頼んだのか調べてみたら……


ついに。

ついにやってしまいました。。。


同じものを2個頼むという老化現象の一つを。


ニトロプラスキラルから出てる、ワンコイングランデフィギュアあるじゃないすか…。
ワイシャツ1枚のアキラとか入ってるヤツですよ。
あれをBOXで2個買っちまったー…。

頼んでないと思って今月に入って頼んでたら、わりと前ーに予約してたみたいなんですよねぇ。
バサラのワンコイングランデと一緒に。
記憶がなかった…(泣)


どうしよう。
返品しようか…。
10%割り引かれるみたいなんですけどね。。。
いっそ、もて遊ぶ用と、飾るように使おうか…。
うううーん。

やっぱお金ないから返品しようかな。
元払いで送んなきゃなんですけどね。はは!


てゆーか同じ事二度言いますが、なんで佐川とヤマト、2つの便からくるんだよ。
めんどくさいなぁー!
どっちかでいいじゃん!!

…と、やり場のない憤りを関係のないところで発散してみました。
虚しい。



 


PREV PAGE HOME NEXT PAGE

 
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク
フリーエリア

最新コメント

[02/21 雨晴]
[02/21 椎]

最新記事
プロフィール

HN:
雨晴
性別:
非公開

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]